半身浴の効果
半身浴の効果は、どのようなものがあるのかご存知でしょうか?いろいろな効果があり、雑誌やテレビなどでも注目されていますが、まず一つ目に冷え性を良くし、血液の流れをよくする効果があります。
冷え性も血液の流れも、この二つはどちらも血液の流れが悪いことから引き起こされていることなので、しっかりと半身浴をして体全体を温めることによって血液の流れが良くなり、ポカポカと体の内側から温まることで、冷え性の改善にもつながるのです。
そして疲労回復効果もあります。
疲れがたまってなかなかすっきりしない人は、疲労が蓄積されている状態ですが、疲労というのは体に疲労物質である、乳酸が蓄積されていることで疲れたという感覚が自覚できるようになります。
乳酸が体の中に蓄積されれば、疲労という感じとして残る以外に、血液の流れが悪くなる、代謝が上手に行われないといった不調も併発してくるので注意が必要です。
そんな時に半身浴をすると滞った血液の流れを活発にしてくれて、新陳代謝もアップさせる効果があります。
血液の流れが良くなったら蓄積された乳酸も体の外に排出されるので疲労回復効果が期待できるのです。
そして美容の効果もあります。
半身浴がブームになった背景の一つに美容がありますが、半身浴をすることで体が温まって、毛穴が開くことにより、余計な脂質も毛穴の中の汚れも老廃物もすっきりと排出させることができるのです。
そしてゆっくりとした気持ちで半身浴をすることで、リラクゼーション効果も期待できます。